![]() |
![]() |
![]() |
---|
"▼セメント協会ホームページ http://www.jcassoc.or.jp ▼本誌への広告申込みは(社)セメント協会 広報部門 TEL.03-5200-5055 2011.3 ● No.769 ●17 ●33 ●53 HOT NEWS ●47 Event Guide ●58 目についた外国雑誌の記事情報 ●59 気になった国内図書の目次 ●60 セメント生産・輸出入ファイル ●62 主要建設工事・資材統計 ●64 4月号予告 ●13 地図を見る 日本を見る ……野々村 邦夫 ●20 配合(調合)や添加時期を変えた高性能AE減水剤 コンクリートの性状とその可能性 ……斉藤 丈士ほか ●29 PC桁への電気防食 《10年後の鋼材・陽極材の特性変化》 ……青山 敏幸ほか ●34 トンネル覆工・最近のひび割れ防止工法 《超音波加湿養生システムと膨張材の効果検証》 …… 平川 泰之ほか ●41 総合評価落札方式の現状とその改正点 《コンクリート技術の評価項目への対応》[後編] …… 牛島 栄 第38回セメント協会論文賞・受賞論文 ●49 エポキシ接着剤を使用したフレッシュコンクリート の接着接合の高耐久化に関する研究 ……児玉 孝喜ほか C3 クリップボード ●56 ひび割れ補修材料 ……八島 洋 ずいそう ●18 気分は週末の養蜂家 ……井手 明彦 ●1 JCA NEWS 王子移転30周年で記念講演会/セメ協研究所 ほか JCA REPORT ●2 セメント系固化材により固化処理した 浚渫土の強度に及ぼす解きほぐしの影響 (社)セメント協会 セメント系固化材技術専門委員会 解きほぐしWG ●8 連載[コンクリート舗装 新時代]第17回 トピックス/コンクリート舗装の機能回復を目指して 《ダイヤモンドグラインディング工法による試験舗装》 ……野田 好史ほか ●55 今月の表紙/ 自由曲線で構成されたコンクリートシェルの 空間・豊島美術館/香川県[①②内藤礼「母型」 2010年/写真:森川昇,③豊島美術館/写真: 森川昇,提供:(財)直島福武美術館財団] ② ③ ①"