Home > 研究・技術支援 > セメント技術大会

セメント技術大会 The Annual Meeting of Cement and Concrete Engineering

■  セメント技術大会(外部サイト)は、セメント製造及びセメント・コンクリートの材料科学に関する研究発表並びに技術交流の場として、1947年(昭和22年)以降、毎年開催し、大勢の聴講者を迎えています。

毎年5月に開催され、例年約130件の研究発表があり、3日間にわたり開催しています。研究発表の内容は、セメント化学、建築、土木分野と多岐にわたり、多数の研究者が参集し、活発な質疑応答が行われています。

写真:第2回大会の風景

写真:第2回大会の風景

写真:会場の風景

写真:会場の風景

PDF  セメント技術大会に見る70年  PDF

■  セメント技術大会の最大の特徴は、材料科学的議論の深さにあります。そして、いまやセメントに関する教育機関の数が減少する中、若手や関連分野を含め研究者の活動を活性化させることができる貴重な場となっています。

■  セメント技術大会の存在によって、我が国のセメント・コンクリート業界の技術の発展および研究者の育成に繋がっているとの評価も頂いており、将来的にも継続させるべき大事な公益事業であると考えています。

■  セメント技術大会の目的

セメント技術大会は、セメントおよびこれを主要な構成材料とするコンクリートを対象として、

(1)  セメント化学、コンクリートの材料科学的アプローチによる研究・技術成果を発信する場とする。

(2)  セメント・コンクリートの実務的技術成果を発信し、意見交換する場とする。

(3)  セメント・コンクリートに携わる研究者の技術開発意識を高揚させ、活性化する場とする。

(4)  セメント製造技術をはじめとしたセメント産業の社会的役割を発信する場とする。

■  セメント技術大会の概要

● 特別講演
  識者より、材料科学の専門性にとらわれない時期を捉えた話題提供を行っています。

PDF  特別講演一覧  PDF

● 基調講演
  特定分野の第一人者に先端材料科学の紹介を行っています。

PDF  基調講演一覧  PDF

● 優秀講演者の表彰
  セメント技術大会の活性化と若手研究者・技術者の研究奨励のため、35歳以下の講演者を対象に、「セメント技術大会優秀講演者表彰」を実施しております。

2002年から行っている本表彰は、@講演要旨のわかりやすさ、Aプレゼン資料の表現、B発表の方法、C時間配分の適切さ、D発表時間、E質問に対する回答の的確さ、F発表態度、G研究内容のレベルについて審査を行い、特に優秀と認められた講演者に対し授与しています。

≪第78回セメント技術大会 優秀講演者≫

審査の結果,選考対象106名の中から下表の17名を第78回セメント技術大会の優秀講演者に決定しました。

講演
番号
講演者
(敬称略)
所 属 講演題目
1102 鈴木 怜和 住友大阪セメント株式会社 石膏転化プロセスによる人工石灰石を用いた試製セメントの水和評価
1105 大田 将巳 株式会社トクヤマ 未利用Ca等廃棄物を利活用したCO2固定型混和材の設計開発(3)
1114 須山 裕介 UBE三菱セメント株式会社 再生骨材の製造工程で生じた微粉によるCO2固定に関する検討
1117 渡辺 泰樹 太平洋セメント株式会社 炭酸化過程におけるβ-C2S粒子の体積変化
1203 栗原 諒 東京大学大学院 1H-NMR relaxometryを用いた、乾燥状態にある合成C-S-HのH2O/SiO2モル比に関する実験的検討
1206 関根 麻里子 太平洋セメント株式会社 3Dレーザースキャナを用いたロータリーキルン形状計測技術
1218 小池 賢太郎 海上・港湾・航空技術研究所 建設用3D材料押出プリンタで作製した積層体の積層界面における物質移動抵抗性に関する検討
1306 神村 幸弥 新潟大学大学院 液相中のC-(A)-S-HとN-A-S-Hの相互作用:FTIRによる定量的アプローチ
1319 長谷川 菜美 東京大学大学院 粉砕した粒状試料を用いた水蒸気脱着等温線によるセメントペースト硬化体の空隙構造に関する研究
2204 羽生 隼 群馬大学 火災時における若材齢高強度コンクリートの爆裂性状評価
2206 佐藤 光晟 新潟大学大学院 アロフェン置換処理を施したV焼アロフェン型ジオポリマーの反応機構に関する検討
3107 多田 真人 太平洋セメント株式会社 炭酸カルシウム硬化体の圧縮強度に及ぼすCaCO3の多形および形態の影響
3116 浅野 洋斗 島根大学大学院 CO2固定型混和材を配合したセメントペーストの半乾式炭酸化挙動
3203 伊神 竜生 名古屋大学大学院 乾燥されたセメント硬化体の空隙構造をイソプロパノールを用いて取得する手法の検討
3207 佐伯 直彦 東京大学大学院 XRD外部標準法による炭酸化したセメント硬化体中の鉱物組成の定量
3218 前田 拓海 デンカ株式会社 エトリンガイト系膨張材を混和したコンクリートの遅れ膨張に関する検討
3318 後藤 壮 太平洋セメント株式会社 コンクリート内部の湿気拡散係数に関する基礎的研究

PDF  優秀講演者一覧  PDF