 |
ここでは環境問題とセメントのかんけいを教えてもらえるんだね。
最近よく聞く「地球温暖化」ってなに?
|
|
 |
地球の気温が上がっていくことなんだよ。
地球の平均気温は、少しずつ上がっているんだよ。
地球があたたかくなると、南極や北極の氷がとけて、海面が高くなったり、海にしずんでしまう地域もあるともいわれているんだ。かんばつがおこる地域もあるんだよ。そうすると、野菜やお米など、農作物のとれる量が少なくなったり、伝染病が広がったりすることも予想されるんだ。
|
|
 |
|
|
 |
どうして地球があたたかくなるの? |
|
 |
二酸化炭素が、一番の原因といわれているよ。二酸化炭素は、熱が地球の外に出て行くのをふせぐはたらきをするんだ。だから、大気中の二酸化炭素がふえると、地球の温度もあがってしまうんだよ。 |
|
 |
でも、どうして二酸化炭素がふえているの? |
|
 |
石油や天然ガスなどの化石エネルギーをもやすことが、二酸化炭素をふやす原因なんだよ。また、セメントを作る時にも、原料の一部の石炭からも二酸化炭素が発生してしまうんだよ。
そして、セメントを作るときの主な原料である石灰石をセメントにするときの化学反応でも、どうしても二酸化炭素が発生してしまうんだ。
だからぎゃくに、セメント産業は昔から、「省エネルギー」(エネルギーをできるだけ使わないようにすること。省エネともいう)や、環境問題にとても関心をもっていて、いろいろな対策を行ってきているんだよ。
|
|
 |
へえ〜。セメント産業って、環境のことをとっても気にしている、地球にやさしい産業なんだね! もう少しくわしく、どのような取組みをしているのか、教えてよ! |
|
|
|
|